富士ステークスだと空いてて快適な府中。


菊花賞
レース前の見立てはゴールドシップ1強も取りこぼす展開が有ると見る。馬券圏内を外すとは考えにくいが
前受けした馬にならチャンスがあるのではないかと。結局は頭まで絞りきれず◎マウントシャスタで。
宝塚4着の成績は世代でも上位。前走からの上積みに期待した。相手に前受けする馬、長距離なので騎手で選択。
マウントシャスタ-ゴールドシップ2頭軸から3連複で流す。


ゴールドシップの最後方で始まるレース。追走させるのにも一苦労な印象。さすがステイゴールドの産駒だなと感じる。
道中一気にポジションを上げロングスパートを始めた時の早仕掛けにはさすがに「早すぎる。潰れるぞ。」と思う程。
しかしそんな常識は一気に覆される。馬群を一気捌く内田博幸には、技術と覚悟の両方を感じた。素晴らしいの一言。
直線入るところを先頭で迎えると、そのまま追いすがる馬が入ればさらに突き放す競馬で見事栄冠に輝いた。
しかし函館デビューで現代で二冠馬出ちゃうのか・・・。


二着のスカイティグニティはまさにステイヤー血統と言うべく結果を叩きだした。脱臼するほどのファイトを見せる
鞍上からも、やはり外人ジョッキーのハングリーさを感じる。3着のユウキソルジャーはダンスインザダークの全弟が父。
正真正銘のステイヤー血統で決まる馬券だったという並の感想しか。5着のラニカイツヨシは渾身の仕上げで挑んだろうが
馬がまだこれからの印象。来年前進をお願いしたい。終ってみれば、菊花賞らしいレースであった。条件がハマったとも言えるが。
ゴールドシップの次走はジャパンカップ有馬記念となるだろうがこれも是非ジャパンカップでお願いしたいところだ。
府中の2400mで3歳女王と、フランス帰りの三冠馬、そして凱旋門賞を制した馬とぶつかって欲しい。


しかし、ジェンティルドンナゴールドシップ・マウントシャスタが抜けた3歳世代と秋に入る時は感じていたけども
毎日王冠富士Sの結果を見ていると、これは考え方を改めないとダメですねぃ。




ヴァイスシュバルツのルール大体覚えてきたので実践したい。