サクセスブロッケンフェイスブックがローズガーデンに置かれていた。


天皇賞
行ってきた。朝一、キメラの人のご好意もあって朝6時半過ぎに府中本町に到着。こんな早い時間に競馬場に来
るのは3回目。去年一昨年のダービーのイメージで行ったのだが、案外列が短い事に少し拍子抜けした感じもあ
った。予想の7時半開門ではなく、8時開門(7時半規制)のスケジュールだったので、キメラの人と雑談して
いたら、前に並んでたオッサンがやたらフレンドリーに話しかけてくるので、キメラの人の知り合いかと思った
らまったく関係のないオッサンだった。誰だお前。飴ちゃん渡してしまった。


見立ては◎ルーラーシップからフェノーメノサダムパテックを対抗に置いて馬券をちょい買ってレース時間。
天覧競馬ということで両陛下来場の天皇賞チャグチャグ馬コや相馬野馬追や、気仙沼出身の騎手候補生の誘導
とかあって、いつもとは違う空気が流れていたと感じたのは自分だけか。程良い緊張感があの場に流れていた。
そしてレースはエイシンフラッシュの二年ぶりの勝利となった。なんかハッタリ回顧を垂れ流してもいいんだけ
ど、「競馬超楽しい」という満足感を言葉にしてしまうのはちと勿体無い、ということで割愛することにした。


ミルコ・デムーロの両陛下への礼も印象に残ったんだけど、今回ちょっとそれ以上に印象に残ったことがある。
当日、競馬場を中抜けして別のところに遊びに行っていて、その後15時頃、競馬場に戻って来たんだけども。
その際、パドックから1Fを抜けてスタンドの人ゴミをかき分けてスタンドの席に戻る時に丁度馬が走っていた。


いつもなら、足を止めてレースを見るのだろうが、その日だけは違うものに目が止まった。そこに映るターフビ
ジョンや眼の前のレースに一喜一憂する来場者の表情がとても印象に残ったのだ。いつもは自分も馬券片手にレ
ースを見てる側で、競馬を見ている人の表情なんか全然見てない訳だが、なんだかとても印象的に僕の目には見
えた。親の仇かと思うほどに、騎手に罵声を叫ぶおじさんや、初心者なのか1000円の複勝握りしめて飛び跳ねる
若い女性、仲間内とビール片手に縦目を悔いるお兄さんや、親が楽しそうだから釣られて笑う子供の姿などいろ
んな人の表情を見る事が出来た。勝手な解釈かも知れないが、これがギャンブルとスポーツが表裏一体になった
競馬の魅力なのかと、人の中で考えされられたのだ。殆どのみんなが、笑顔で十数頭の馬を見て、声援を送って
いる。「競馬の魅力」なんて言葉を使うと少し軽くなってしまうが、それってこういうことなんじゃないの、と。


先日、まどマギ×競馬本で少しでも競馬に興味を持ってくれる人が増えればいいなーなんて気持ちで本を出した
が、こういうのを盛り込めなかったのは非常に心残りだなぁ、と思うと同時に、そんな魅力のある競馬を良けれ
ば体験して欲しいな、と思う次第であった。尚、今コレ書いてる時に、もやしもんのオクトーバーフェスのアレ
を思い出した。ビールのは人を笑顔にする、のアレ。


んで余談なんだけど、天皇陛下来るってことで入場客の手荷物検査やってたみたいだけど、手荷物検査しないで
も入場した客が沢山居たぞ。


富士ステークスだと空いてて快適な府中。


菊花賞
レース前の見立てはゴールドシップ1強も取りこぼす展開が有ると見る。馬券圏内を外すとは考えにくいが
前受けした馬にならチャンスがあるのではないかと。結局は頭まで絞りきれず◎マウントシャスタで。
宝塚4着の成績は世代でも上位。前走からの上積みに期待した。相手に前受けする馬、長距離なので騎手で選択。
マウントシャスタ-ゴールドシップ2頭軸から3連複で流す。


ゴールドシップの最後方で始まるレース。追走させるのにも一苦労な印象。さすがステイゴールドの産駒だなと感じる。
道中一気にポジションを上げロングスパートを始めた時の早仕掛けにはさすがに「早すぎる。潰れるぞ。」と思う程。
しかしそんな常識は一気に覆される。馬群を一気捌く内田博幸には、技術と覚悟の両方を感じた。素晴らしいの一言。
直線入るところを先頭で迎えると、そのまま追いすがる馬が入ればさらに突き放す競馬で見事栄冠に輝いた。
しかし函館デビューで現代で二冠馬出ちゃうのか・・・。


二着のスカイティグニティはまさにステイヤー血統と言うべく結果を叩きだした。脱臼するほどのファイトを見せる
鞍上からも、やはり外人ジョッキーのハングリーさを感じる。3着のユウキソルジャーはダンスインザダークの全弟が父。
正真正銘のステイヤー血統で決まる馬券だったという並の感想しか。5着のラニカイツヨシは渾身の仕上げで挑んだろうが
馬がまだこれからの印象。来年前進をお願いしたい。終ってみれば、菊花賞らしいレースであった。条件がハマったとも言えるが。
ゴールドシップの次走はジャパンカップ有馬記念となるだろうがこれも是非ジャパンカップでお願いしたいところだ。
府中の2400mで3歳女王と、フランス帰りの三冠馬、そして凱旋門賞を制した馬とぶつかって欲しい。


しかし、ジェンティルドンナゴールドシップ・マウントシャスタが抜けた3歳世代と秋に入る時は感じていたけども
毎日王冠富士Sの結果を見ていると、これは考え方を改めないとダメですねぃ。




ヴァイスシュバルツのルール大体覚えてきたので実践したい。


田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2012 Autumn * Fall in Love *in 横浜アリーナ
現実の見えない声優評論家氏のお誘いで行ってきた。世界一可愛い人のライブが日本で見れるとは日本人で良かった。
席はアリーナAと良席中の良席。ゆかりんがすぐそこに見えるポジションである。声優評論家氏ありがとう。


ライブの詳細内容はツアー中の為避けるが、スタンダートな盛り上がるナンバーから懐かしい曲もあり非常に楽しめるセットリストであった。
定番のfancy baby dollでゆかりんがウサギのぬいぐるみを客席に向かって投げる(通称餌付け)があるのだが、それを隣の席の同行者が
キャッチするという嬉しいサプライズもあった。すでに何年十七歳をやってる解らない彼女のライブは、オーディエンスと良いスタッフに
支えられて、より安定した楽しめるステージだった。誰が歌っているか解らない多人数アイドルのイベントもそれなりに楽しいのだろう
が「声優」とか「アニソン」という余計なバイアスに囚われないで是非彼女のパフォーマンスを見て欲しい、と思う。


菊花賞
◎マウントシャスタ
ゴールドシップ

ゆかりん渾身のガルボは飛んだ。(富士S)


■ラーメン食った。
八王子ラーメン 弘富
会社の人のオススメ。しっかりの醤油ベースのスープだが後を引かないすっきりとした味だった。
呑んだ後に食べたいラーメン、というえば解るだろうか。スープ切れ閉店らしいので夜やってないけど。


■キャロット2012
忘れないうちに出資馬まとめておこうと思う。カタログを開く前の出資ポイントは以下の通り。


ダイワメジャークロフネなどの比較的数を使える種牡馬を狙う。
・4月中旬以降の遅生まれは避ける。
・なるべく牝馬
・デビュー早そうな馬
・NF早来育成馬


☆ピューリティの11(父スペシャルウィーク・母父パントセレブル)美・古賀 牝
漠然と「栗毛牝馬がほしい」とロマンチックな発想がここ何年かあり、それを叶える形となった出資。
厩舎的にも時折長打が出てくる印象があるので、この馬だったらいいなという淡い願望はある。
スペシャル産駒を買うなら牝馬という気持ちは強かったのだが、好馬体が更に後押しさせた。
まだ一度も対面していないので年末くらいに思春期の少年のように金で買った女に会いに行くのだ。


☆インディスユニゾンの11(父クロフネ・母父サンデーサイレンス)栗・佐々木 牝
前年度のローガンサファイアが出資段階で新馬を勝っていて、厩舎に非常に好印象。馬の成績もそうだが
調教師や陣営の熱意が真摯で非常に好感が持てた、というのが最大の決め手かもしれない。馬としては遅生ま
れで、遅生まれの馬は避けたい(複数口出資の為回収重視)とこもあるのだが今回は目をつぶる。
ちょっと奥手な感じもあるが、そこそこ柔らかそうな馬体もしているのでまずは芝で頑張って欲しい。


結果、NF早来育成2頭となった。NF早来の理由は、一度見学に出向いた際に「ここにお金を出したい」と思う
人や環境があったからだと思う同時にNF空港も見学したが、担当と思われる若いスタッフの顔が早来は笑顔だったのだ。
しっかりと人のお金で買った馬を預かってるという意識の高さを感じた。大事なことだと、個人的には思う。追加も検討
はしているが、とりあえずこの2頭でとりあえず夢をみる。名前はどうしようか。



■その他
今日は田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2012 Autumn * Fall in Love *に行く。


「ヴァイスシュバルツ」というカードゲームを始めました。電車とかテレビのCMで見ない日はないであろうブシロードTCG
とりあえずヴァンガードとかは知っていたし、若かりし頃にMTGポケモンカードに勤しんだ過去のあるワタクシとしましては
かなり前から、興味はあったのですよー。思い立ったら吉日、カードゲームショップを覗いてみると色々と華やかなカードが沢山有りまして。
あんまりにも種類が多いし、どれ買っていいかわからないので、プレイヤーの方に聞いて「とりあえずトライアルデッキを買えばいい」
と初心者には非常にありがたいお言葉を頂いて、余ってるケータイのポイントでトライアルデッキを通販購入してみました。
(尚、リリカルなのはA's・アイドルマスター魔法少女まどか☆マギカを購入したがまどマギのは英語版が届いた。ファック)


同梱のルールブック読んでもサッパリ意味わかんねぇというところでいきなり挫折しかかるも、最近婚約を発表して
身辺整理を行うであろう人にPSPのゲームを譲ってもらってなんとかルールを覚えてきました。ゲームは偉大だなぁ。
んでルール覚えてきたので実践やりたいなーと思っているのですが、いかんせん周りにプレイヤーのお友達がいません。
最近のカードゲームショップは、デュエルスペースなるものがある店が多く、夕方に行くと平日でも中学〜大学生くらいの子が
ワイワイ楽しそうにカードに興じてるんですよね。そのなか知らない若いのに混ぜてくれという勇気もないので
結局は冷やかして帰る事しかできませんでした。結構自分と同年代くらいのプレイヤーさんも居ると思うんですけど
どうやって対戦相手見つけてんでしょうね、アレ。とりあえずはPSPで精進することとします・・・。目標、大会出場。

■りんどう賞と府中牝馬S
10/13の土曜日は、出資馬ローガンサファイアがりんどう賞出走。結果は2着。前走比較だけだが、もうちょいと先行主張できる競馬して欲しかったなとは思うがさて。
鞍上はかなりポジティブなコメントと、佐々木先生の落胆コメントのギャップが面白さを感じる。当日は現地ではなく東京競馬場でモニター観戦。お目当ては府中牝馬S
アプリコットフィズ。レースの方は振るわず惨敗。相変わらず鞍上とケンカしつつ競馬をしているところもあり、ハマった時に好走という困ったちゃんである。
引退まで後数走、そろそろ1200mとか使ってみてもいいんでないのーと思うのだがどうでしょうか。


■Arc
んで、Arc。オルフェーヴル2着の健闘は素直を讃えたいが、やはり色々とモヤモヤもする結果だった。折り合いの難しさ等の悪癖は勿論わかっているところだったが、
そこを改善出来ずに挑むとこういう重要な場面でボロが出る、というのはある意味必然なんだろうな、と思った。競馬に限った話ではなく「都合の悪いこと棚上げ
するなよ」という警告なのかもしれない。池江師はフォワ賞の後に折り合いに苦労したスミヨンに対し折り合いの難しさのある馬であることを解ってもらえた、的な
コメントを残していたが、Arc後のコメントでは技術不足を建前上かもしれないが認めている。「しょうがない」と諦めず、精進が必要だったねという感想が今回の凱
旋門賞である。勿論、これはいろんな意味で自戒としたいが。次走はJCか有馬記念とのことだが、是非JCに出てきて欲しい。ヴィクトワールピサはJCを使ったワケだ。
比べるつもりは勿論無いが、出来ないことはないので是非府中で見てみたい。しかし、アヴェンティーノは向こう10年は記憶に残る馬だなぁ・・・。有馬記念のファン
投票に一票投じるファンも多そうだ。ドリームレースなのだからそんな馬が1頭走ったって良いんじゃないの。


秋華賞
そして三冠牝馬ジェンティルドンナの誕生となった秋華賞。いやぁ良いレースだった。小牧の大マクりから最後の叩き合いといい道中楽しめる素晴らしいレースだった。
事前の見立てはジェンティルドンナ1強と踏んでいたのだけど、ヴィルシーナの奮闘に驚きを隠せなかった。生まれてきた時代が悪かった、というのは褒め言葉であろう。
エリ女でこの二頭がまた激突するなら、勝負服的にもアドマイヤグルーヴを彷彿とさせるが、ジェンティルドンナにはJCに進んでもらってはどうかとも思う。
ローテ的にもJCは有効だし、09年のレッドディザイアのファイトも記憶に新しい。強い古馬と並ぶだろうが斤量的にもチャンスは無いわけではないと思いますが。


菊花賞はよくわかりません。混戦模様、と見ているがあっさりゴールドシップディープブリランテ強かったねもありそうで。

まどマギ×競馬
アキバblogさんにまどマギ×競馬本を紹介頂きました。
沢山の人の目に触れる機会を作って頂いてありがたい限りです。一発ギャグ的な意味も含んでいるので気恥ずかしさもあるのも事実ですが。
店頭だと並んでないお店もありそうですので通販などご利用頂ければ。


■Arc
さてもう今週は凱旋門賞ですね。
デインドリームの伝貧リスクを踏まえての出走取消や、スノーフェアリーの故障回避で、若干お祭りムードに
影立ち込めている昨今ですが「レースに出る前からレースは始まっている」と言い聞かせて、見守る事と致しましょう。
オルフェーヴルにとっては、多頭数の海外戦など課題はあるもの、現日本チャンピオンとして期待したいですね。
個人的には、現状の池江師のスタンスでこのレースを達成する事のその後の影響が懸念されるなぁと、思うところもあり。
ですが生産・育成・そして今後の国内競馬の発展の為に、なんとかここで達成する姿を見てみたいという気持ちです。
願わくばそこから更に広がる海外挑戦えのパイオニアになってくれれば。